
昨日のワールドシリーズ第1戦の大差の試合から一転して
本日の第2戦はロッキーズの先発ヒメネスを
レッドソックス打線が攻め倦めた。
レッドソックス先発の40歳シリングはベテランらしく先制されるも
しぶとく5回途中まで最小得点で抑えた。
この第2戦の見所はシリングからバトンタッチされた岡島のピッチング。
岡島は3回にわたるイニングをピシャリとおさえた。
8回には史上初となるワールドシリーズでの
日本人投手対日本人打者松井稼頭央を三振に切ってとった。
(この対戦は見ごたえがありました。)
このあとは守護神パペルボンが渾身のピッチングで
危なげなく抑えレッドソックスは1点差の投手戦を制した。
この記事を書いた時には
このブルゾンの在庫はありましたが、今は?
